2010年5月31日月曜日

Teppeyはじめました。。

って??ぽかーん、、、って感じかとは思います。
この度いつもお世話になっております京都、烏丸三条エリアの
セレクトショップ”HARUHANA”さんにて拙者Teppeyの
作品の販売がスタートいたしました。
http://www.haruhananet.com/

まだまだアイテム数は少ないですが
「ここにしかない」
「どこか西洋的かつ東洋的」、随所にいろいろな文化背景が見え隠れするような
作品を増やしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

こちら31個のジルコニアを石留めして
頭を光らせました。
「ロイヤルスカルリング」

女性にもオススメしております。

2010年5月28日金曜日

創作活動ってのは、、、、、、

辛く厳しく、、、、だがしかーし
何にも換え難いHappy hourなときもあーる。

まぁべたですんません。

自分が自分のために始めたことに
ちょっとでも興味を持ってくれたりで、
新しい出会いがあったりするのは、今更ながらとても有難くすごいことですね。

奇跡ですよ。奇跡最高。。


今日は活動していく上でいろいろとアドバイスを頂いている
京都烏丸三条エリアの服屋HARUHANAさんを訪ねました。


2年ほど前に偶然見つけた表通りには面していないお店ながら
メンズ レディース問わず、自分にとっては
「ここに来るといちいち良いものが見つかっちまう」
というニクイお店です。

いざお金を持って、今日は買い物するぜ!!!って出かけて
欲しいものがなかったときのストレスって分かります????

ここのお店はそういったことがないのが個人的には非常にうれしいところ。

http://www.haruhananet.com/一度のぞいてみてください

そしてもう一点の大きなポイントは
HARUHANAさんご夫妻は暗い話を一切しないこと。

拙者が創作活動についてよく相談に乗ってもらうのですが
大人にありがちな(って拙者も20代後半、元服は遥か昔ですが)

「あの頃はよく売れたけど、、、、」

「今は不景気だから、、、、、」

など意外と普段の会話でついつい言ってしまいがちな
話題が一切ないところがすばらしいですね。

拙者も意識してそうありたいものです。
だって自分が子供の頃、大人がそんな会話してたら
子供に意味は分からなくても何となく

「おいおい、、、、」

って不安な感じだったと思うし。


そんな感じで拙者も前向きに一歩一歩前へ















前へ!

やや近いか??。。。


参るとしよう。。





2010年5月25日火曜日

過去作品

一応、自己紹介的に過去の作品をご紹介します。

2005年、大学の卒業制作として
石の作品”カーテンコール”を作りました。
高さは2m20、石はディアブラウン。
この作品で瀧富士美術賞、並び第79回国展にて新人賞をいただきました。

”硬くて重い素材を柔らかく軽く見せる”というのがテーマで
風になびく石のカーテンを表現しました。



















現在は立ち上がるレッサーパンダ風太くん(って覚えています??)
で有名な動物園の近くの千葉都市モノレール本社前に設置されています。
当時は地元紙にも載せていただきました。

前回の記事で、イタリアに留学していたと書きましたが
大学を卒業し一年後の2006年3月末から2007年7月末まで
イタリアのフィレンツェに行っていたのですが
まさにその旅立つ3月31日の前日に
この作品を搬入するというハードスケジュールでした。

余談ながら人類が生きた証、記録を後世に残す手段と言うのをご存知でしょうか?
データで残す、紙に書いて本に残す、、、、、、
データは消えたり電気がない状況では役に立たない。
紙は燃えたり朽ちていきます。
確実な手段は石に刻むことだそうです。

まぁそれも割れたりしたらそれまでなのですが、
僕の作品も後世に残ったりする可能性はあるわけで
未来人に「こんな下手なもん作ってたのね」と言われる可能性もあったり、、、、
そう考えると作品を作るというのはどんなものが残るとも分からないので、
なかなかプレッシャーなことでもありますな



こちらは去年の作品ですが、うちにいるボーダーコリーのJULI(ユーリ)
をモチーフにした。箸置きです。銀製と真鍮製です。

実はこちら自分の結婚式にて、ブーケトスの新郎版でプレゼントトスというので
2つをセットで包んで投げました。
見事ゲットしてくれた方は秋に結婚されるそうです。

幸せを呼ぶユーリの箸置き!
お一ついかが??
ちなみに見事ゲットして秋に結婚する彼らの式での注文も待ってるよー

一応、うちの犬ユーリです。吼えない噛まないのⅢ歳さ



ユーリという名前はドイツに行ったときに現地のMTVで流れていて
ファンになってしまったバンド名からです。7月って意味らしいですが
うちの犬とは関係ないかな



ドイツ語とこういった曲は結構あってると思います。個人的にはすごく新鮮でした。
曲の良さも昔のカーディガンズっぽい要素もあるような。

WIR BEIDEは”うちら二人”という意味のようですが
このビデオの途中にはボーカルの子が入れ替わるという
一瞬「??!!」って演出があったり
3分で曲がおわるってあたりも自分的にはツボです

2010年5月23日日曜日

引越しいたしました。



って先週くらいにブログでびぅしたんですけどね。
ここからhttp://happyhour556.blog115.fc2.com/早速引越ししてみました。
まずはこちらに目を通していただけるとうれしかです。
皆様よろしくお願いいたします。

このブログタイトルのバックの写真は
2007年に留学先のイタリア、フィレンツェでの最終日に撮った
ポンテベッキオ(ベッキオ橋?)の写真です。
7月末だったので日差しの強さがうかがえます。
やはり自分にとってはイタリアは全てにおいて原点でもあると思っています。

この橋は大昔から宝飾店の並ぶ橋です。
今後もこの街で学んだことに誇りを持ち、初心を忘れず活動していきたいと、
この写真を見るたびに身が引き締まる感じがします。


そうそう、ワタクシのプロフィールに趣味は”制作”と書きましたが実際は
”イタリアの現地の放送をインターネットラジオで聴きながらの”制作が正解です。

留学していた頃を思い出しつつ、
現地のラジオでは自国のヒット曲&いわいる日本人にとっての洋楽ヒットナンバー
(イタリアでも外国のヒット曲としてCold play,レッチリなどお約束なバンドなど)が流れまくるので
世界的なヒット曲も知ることが出来て楽しいのなんの!!

おススメはRDS http://www.rds.it/ トップページにある再生ボタンを押せば聴くことが出来ます。
音楽以外にも途中でニュース(最後までにほぼ必ずサッカー情報)、
天気、交通情報、そして世間話的に世界のニュースを紹介したりします。

この間は日本では男性用化粧品の売り上げが伸びているという話題がありました。
さすがに「ソウショクケーイ」と言っていたのはびっくりしました。

”女性に興味がなくて、自分の趣味に没頭していて、、、、”
という現地ラジオからの説明は当たっていて面白い半分、
微妙に恥ずかしい感じも、、、、。



 













そうそうイタリアと言えば今年はワールドカップ!!
4年前、イタリアでは優勝した夜はこんな感じの渋滞が。

ちょっと分かりにくいですが↓のは間違いなく積載オーバー、、、、、、、、
ワールドカップ優勝現地でのお話はまた別の機会に。
日本が優勝しても、こうはならんだろう、、、、とかね